連載終了までの背景

2010年08月09日

連載開始前からアニメ化が内定、5週連続カラーという大々的な扱いで始まった本作であったが、
初回こそは高い支持を得たものの、徐々に人気は下降し、
アンケートでは最下位に近い順位になることもあった。
担当の鳥嶋に「主人公が地味だ。
だから人気がないんだ」と指摘された鳥山は、
以後「強さを追い求める主人公」というテーマを作品に持たせることになる。
その発想から天下一武道会が始まり、主人公孫悟空のキャラクターも確立され、人気も急激に上昇する。

鳥山自身は、マジュニアとの決着が着いた時点で物語を完結させる構想を抱いていた。
第23回天下一武道会編では、残されていた伏線の回収や、
悟空の成長、成長したチチとの再会と結婚、天津飯との決着など、
それまでの総決算と言うべき内容が繰り広げられている。

しかし、当時すでにアンケートで不動の1位であった本作の終了を編集部がそう簡単に認めるわけもなく、
連載は続行されることになる。
そしてフリーザ編が佳境に入る頃にはさらに人気が沸騰し、
海外への翻訳やアニメの番組販売によって、
本作の経済効果もまた日本国内のみならず世界的な規模に拡大していった。
もっとも、同時にこれは、本作がそれ単体で莫大な経済効果を生み出す存在となったまではよいものの、
逆にその人気と経済効果の大きさゆえに、
鳥山や編集部の意向だけでは連載の有無をコントロールすることが不可能な状態になってしまうという、
かつてない規模の漫画作品ともなっていったことも意味していた。
本作の連載が終了すれば、ジャンプ本誌の発行部数に与える影響のみならず、
発行元の集英社、メディアミックス展開で中核をなしてきたバンダイ・フジテレビジョン・東映動画、
その他この作品に関連した各種ビジネスを行っている各企業の業績や株価に対して多大な悪影響を及ぼすことが懸念された。
そのため、とにかく鳥山に連載を続けさせなければならない、
終わらせる訳にはいかないという状況が否応なく形成されるに至った。

本作の終了については、鳥山の強い要望によるものであったとはいえ、
最終的には関係各社のトップ級会議などの調整や各社の上層部による経営判断すらをも必要とし、
関連企業の株価・業績への影響を最小限に抑えるべく様々な配慮を行いその上でようやく連載を完結終了させるという、
日本漫画史上でもある意味で前代未聞の事態となった。

ブウ編開始前、鳥山はブウ編が終わったら連載を終了する約束を集英社と取り付けていたが、
当時の編集長であった堀江信彦はその事実を途中まで知らされていなかった。
理由は不明。

こうした背景もあって、本作は延べ10年半に及ぶ長期連載となった。
連載終了は事前には告知されず、最終回のラストシーンもまた続編を描こうと思えば描ける様な内容であった。
この最終回での展開はアニメ作品『ドラゴンボールZ』でも同様に描かれ、
後番組の『ドラゴンボールGT』に活かされた。  


Posted by あsdがdfh at 11:32ドラゴンボール